News
新着情報
遠視ってなに?
こんにちは 宇都宮眼鏡院です👀
目の悪さには近視と遠視という2種類あります。
近視は近くは見えるが遠くがぼやけてみえてしまいます。
その逆で、じゃあ遠視は近くが見づらいくて遠くがみえるの・・・?
正解は、遠視は近くも遠くも見づらい状態です。
ただ、軽度の遠視は見つかりにくいもののようです。
それは目のピント調節力が十分あれば、遠くも近くもピント調整できてしまうからです。
なので、調整力が落ちてきた段階で初めて気づくという人も少なくないようです。
遠視は遠くも近くもピントを調整してる状態なので眼精疲労の要因にもなるようです。
なので眼科で検査を受けコンタクトで矯正してあげた方が良いようです🙌
また、子ども場合は注意が必要なようです。
赤ちゃんはみな遠視の状態です。成長とともに目も発達してきます。
赤ちゃんは最初からよく物が見えるというわけではなく
ものを見るという刺激を受けることで視力が発達していきます。
ただ、何らかの理由でその刺激が受けられなくなると視力の発達が止まってしまう
事があるようです。
年齢によって目の状況は変わるので定期的な眼科の健診を受けましょう😁