BLOG

当店の各スタッフが、皆様にお伝えしたいこと、お知らせしたいことを、ちょっとファニーなブログ仕立てにて書き込んでまいります。
コンタクトライフの役立つ情報、コンタクト購入に対するスタッフ考案のお得情報も掲載。
定期的に、そして、特に当店への来店前は、ぜひチェックしてください。

コンタクトレンズがくもる原因

皆さんこんにちは!宇都宮眼鏡院です👀

今回はお客様からのご質問も多い「コンタクトレンズのくもり」についてご案内します!

 

◊くもりの原因◊

1.涙の分泌量と質

涙の量が減ってくると目の中で涙の循環がスムーズに行われなくなります。それに伴いレンズに汚れが溜まりやすく、ケアをしてもレンズがくもりやすくなります。

 

2.ご使用環境

日頃から乾燥しやすい場所や粉塵が多い場所で使用すると、レンズの汚れや涙の循環を阻害するため、レンズのくもりの原因になります。

 

3.レンズ表面の傷

レンズの傷がくもりの原因に繋がることもあります。表面の傷はケアで対処ができないため早めに新しいレンズへ交換しましょう。

 

 

♦ 対処法 ♦

・装用する前は石鹸で手を洗い、清潔な手で取り扱う。

 

・定期的に眼科にてレンズの状態と目に異常がないかを検査をする。

 

・【ハードレンズ限定】タンパク質除去に効果的なプロージェントなどのケア用品を定期的に使用する。

 

 

一番簡単な対処法はレンズを交換することです!!

コンタクトレンズを正しく使用していただいた上で、「くもってきたら交換のタイミング」と考えて快適なコンタクトレンズライフを過ごしましょう。👍

 

 

11月度における混雑状況予測

今月度の混雑予想についてお知らせいたします。

ご参考にしてください。

コンタクトレンズが乾燥するのは何故( ;∀;)?

皆さん、こんにちは😀 コンタクトレンズの🎃宇都宮眼鏡院🎃です。

先日まで暑さとの闘いでしたが、気が付くともうすぐハロウィンですね👻

過ごしやすい気温になりましたが、この時期から気になるのが乾燥です。

今日はコンタクトレンズと目の乾燥についてお話しさせていただきます🐣

 

🔵乾燥する原因🔵

①まばたきの回数が減る

スマホやパソコンに集中している時は、まばたきの回数が減ってしまいがちです。

まばたきの回数が減ってしまうと、涙が眼に運ばれる供給量が減り眼が乾燥します。

対策・・・長時間画面を見る時は、意識的にまばたきの回数を増やしましょう。

②空気の乾燥

エアコンや季節の影響により空気が乾燥していると、眼から水分が奪われて乾燥の原因になります。

対策・・・エアコンを使用する時は、エアコンの風には直接当たらずに加湿しましょう。

               空気が乾燥する時は人口涙液等の目薬を携帯し乾燥を防ぎましょう。

③レンズの汚れ

コンタクトレンズには体内の「タンパク質」「脂質」などの汚れが付着します。

この汚れが涙を通してレンズに付着することにより、レンズが汚れで乾燥し、

視界がぼやけたりゴロゴロ感の原因となります。

対策・・・使い捨てコンタクトレンズは、必ず装用期間を守りましょう。

     1DAYレンズで毎日清潔な状態で使用していただくのもおすすめです。

④ドライアイになっている

コンタクトレンズは装用した直後はたくさんの水分で潤っていますが、

装用時間が長い程レンズが乾いていきます。

レンズが乾くと、形状を保つために涙から水分を吸収します。

そのため、眼がより乾燥して張り付き感が出てきます。

対策・・・「低含水」のコンタクトレンズがおすすめです。

                   低含水レンズは、もともとレンズに含まれる水分量が少ないため、涙を吸収しにくく、乾燥が和らぐと言われております。

 

乾燥の原因は人それぞれ異なりますので、

症状が気になる場合は、眼科を受診することをお勧めします👨‍⚕️

遠視ってなに?

こんにちは 宇都宮眼鏡院です👀

目の悪さには近視と遠視という2種類あります。

近視は近くは見えるが遠くがぼやけてみえてしまいます。

その逆で、じゃあ遠視は近くが見づらいくて遠くがみえるの・・・?

正解は、遠視は近くも遠くも見づらい状態です。

 

ただ、軽度の遠視は見つかりにくいもののようです。

それは目のピント調節力が十分あれば、遠くも近くもピント調整できてしまうからです。

なので、調整力が落ちてきた段階で初めて気づくという人も少なくないようです。

遠視は遠くも近くもピントを調整してる状態なので眼精疲労の要因にもなるようです。

なので眼科で検査を受けコンタクトで矯正してあげた方が良いようです🙌

 

また、子ども場合は注意が必要なようです。

赤ちゃんはみな遠視の状態です。成長とともに目も発達してきます。

赤ちゃんは最初からよく物が見えるというわけではなく

ものを見るという刺激を受けることで視力が発達していきます。

ただ、何らかの理由でその刺激が受けられなくなると視力の発達が止まってしまう

事があるようです。

 

年齢によって目の状況は変わるので定期的な眼科の健診を受けましょう😁

10月度混雑予想

今月の混雑予想をお知らせいたします。

乱視ってなに?

皆さんこんにちは!宇都宮眼鏡院です✋

9月下旬になりますが、まだまだ残暑が気になる日々ですね。🥵

 

今回のトピックは「乱視」についてです。

眼鏡やコンタクトレンズを使っている方なら1度は耳にしたことがあるでしょうか。

そもそも人の目は、入ってきた光が角膜と水晶体を通して屈折し、ピントを網膜上に一点で合わせることで物を見ています。

 

目の屈折異常には大きく分けて近視、乱視、遠視の3つがあり、

その中で乱視はピントが網膜上からズレてしまい、ピントが複数あるため一点で像を結ぶことができない状態です。

「目が悪い」とはどういうこと?近視・遠視・乱視はどうやって起こる? | アキュビュー® 【公式】

 

見え方の症状は、物が二重に見える、ぶれて見える、ぼやけて見える、光がにじむなどが挙げられます。

特に乱視の方は、眼鏡やコンタクトレンズで矯正をせずに物を見ようとすると、無意識に一点にピント調整をするため、眼の疲れの原因になっていると言われています。👀

 

眼鏡やコンタクトレンズを作りに行った際に初めて自分が乱視だと気づくことも少なくありませんので、

見えづらさや眼の疲れなどを感じた際は、お気軽に当店へご来店いただき相談下さい!🍂

10月10日は目の愛護デー

少し先の話ですが、毎年10月10日は目の愛護デーです。

10という数字を2つ並べて横にした時に、

眉と目の形に見えることから名付けられたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

最近は眼科の検査なしでも手に入れられる

コンタクトレンズ。

最近目の調子はいかがですか?

 

代えの効かない大切な目を守るためにも、

眼科への定期的な来院検査をお勧めいたします。

 

 

9月度混雑予想

今月の混雑予想についてお伝えいたします。

 

コンタクトレンズの間違った使い方とは⁈

皆さん、こんにちは😄

コンタクトレンズの宇都宮眼鏡院です🎶

今日はコンタクトレンズの間違った使い方についてお話しさせていただきます✨

 

🔴使用期間を守らない🔴

期間を守らないとレンズに汚れが付きやすくなったり、酸素透過性が低下したり、

感染症にかかりやすくなることがあります。

🟠レンズをつけたまま寝てしまう🟠

就寝中も目はまぶたの裏の血管から酸素を取り込んで呼吸しています。

コンタクトをつけたまま寝てしまった場合、ただでさえ少ない血管からの酸素の

取り込みも妨げてしまうことになり、眼障害を引き起こすこともあります。

🟡友人や家族同士でレンズを貸し借りする🟡

未使用であっても、それぞれの目や見え方に合わせて用意されたレンズが

自分の目に合うとは限りません。

他の人が使用したレンズを装用すると、感染症になる可能性もあります。

🟢水道水でレンズをすすぐ(ソフトレンズ)🟢

水道水や井戸水にはアカントアメーバが混入していることがあり、

角膜に小さな傷があるとそこから感染し、失明の可能性もあります。

必ずケア用品を使用しましょう。

 

コンタクトレンズは医師の処方のもと、正しく安全にお使いください。

少しでも目に違和感やトラブルがあった場合は、眼科検査を受診しましょう👩

コンタクトレンズの夏の保管方法って??

こんにちは 宇都宮眼鏡院です

毎日暑い日が続きますが真夏のコンタクトの保存ってどうすればいいの?という質問があります。

 

結論としては・・・

暑い所に置いてもコンタクトレンズ自体は問題ないです。

でも、使用は控えて下さい!!

 

コンタクトレンズは製造過程で高温で処理されるため熱には強いです。

でも保存熱によって変質してしまいます。

そうなるとレンズに悪影響が出るかもしれないので使用は控えて下さい。

 

なのでコンタクトレンズは直射日光の当たらない冷暗所で保管しましょう。

ただ冷蔵庫で保管する必要はないようです。

 

皆さんもまだまだ暑い日は続くと思いますが気を付けてお過ごしください。